スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
店長とめのブログ
こんにちは、とめです▽・x・▽
今日、メーカーさんが、フードの勉強会をしに来てくれました。
とめもすなさんも、とめべったりにより強制的に参加させられることに…
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-055161900s1473326028.jpg)
強制的ながら、店長としてヤル気を見せるとめ。
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-054283400s1473326060.jpg)
すなさんも。
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-096954400s1473326082.jpg)
気合は十分…
…だったハズなんですが…
あまりにも意味の分からない話に…
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-027085700s1473326030.jpg)
すなさん、早くも脱落。
とめもなんとか眠気を我慢しようと頑張りましたが…
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-080530500s1473326055.jpg)
地獄の眠気が…
…
そしていつの間にか記憶が…(・・;)
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-034109900s1473326073.jpg)
勉強会が終わり、起こされて寝ていたことに気付くという事態に…(・・;)
…店長として、不甲斐ない姿を晒してしまいました…(ーー;)
今日、メーカーさんが、フードの勉強会をしに来てくれました。
とめもすなさんも、とめべったりにより強制的に参加させられることに…
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-055161900s1473326028.jpg)
強制的ながら、店長としてヤル気を見せるとめ。
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-054283400s1473326060.jpg)
すなさんも。
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-096954400s1473326082.jpg)
気合は十分…
…だったハズなんですが…
あまりにも意味の分からない話に…
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-027085700s1473326030.jpg)
すなさん、早くも脱落。
とめもなんとか眠気を我慢しようと頑張りましたが…
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-080530500s1473326055.jpg)
地獄の眠気が…
…
そしていつの間にか記憶が…(・・;)
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-034109900s1473326073.jpg)
勉強会が終わり、起こされて寝ていたことに気付くという事態に…(・・;)
…店長として、不甲斐ない姿を晒してしまいました…(ーー;)
Posted by
kuraya
at
18:35
│Comments(
0
)
小動物を購入する時は・・・
こんにちは!
くらや小動物担当スタッフです(^^♪
最近、よくこういった質問を受けます。
「ハムスターってなんで臭いんですか?」
「ヒマワリの種(オンリー)が主食でしょ?」
「爬虫類が餌を食べない、どうしたらいい?」
「ハムスターのトイレ掃除は1日1回するの?」
「小動物の便は1個ずつ手で取ればいいの?」
相談をしにお店に来られる事は
大変ありがたいことです(#^^#)
スタッフも相談されたことに対してきちんと
お答えさせて頂きます。
(もちろん、うちの子出身に限らずどの子でも)
色々話をお聞きした中で購入したお店等を聞いて、
「買われたショップさんで飼育方法などの説明は
してくれましたか?」と尋ねると
「されていない」「???」と驚きの答えが(^_^;)
これは参った・・・(;´・ω・)
(これら真面目な話になります。)
ご存じの方は少ないかもしれませんが
ぜひ、この機会に知っておいてください!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
動物の愛護及び管理に関する法律にて
(動物愛護管理法)
(動物販売業者の責務)
第八条
動物の販売を業として行う者は
当該販売に係る動物の購入者に対し、
当該動物の種類、習性、供用の目的等に応じて、
その適正な飼養又は保管の方法について、
必要な説明をしなければならない。
ここで出てくる動物とは・・・
人が占有(保管)している哺乳類、鳥類、爬虫類に
属する動物の事です。
文書(電磁的記録を含む)を用いて対面説明する
ことが必要となります。
飼養と保管の方法以外に主な説明内容としては
・品種等の名称
・性別の判定結果
・生年月日(明らかでない場合は推定)
・性成熟時の標準体重、標準体長(体の大きさに
係る情報)
・平均寿命(飼養期間に係る情報)
・飼養又は保管に適した飼養施設の構造及び規模
・適切な給餌、給水、運動、休養の方法
・人畜共通感染症と当該動物がかかるおそれの高い
疾病の種類及びその予防方法
・みだりな繁殖を制限するための措置
・不妊又は去勢の措置の実施状況(哺乳類)
・当該動物の病歴、ワクチンの接種状況
などなど・・・
この規定に基づき情報を提供(説明)した際は、
「当該情報提供を受けた」として購入者に署名等に
よる確認を行わせること。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
となっています。
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-09-01-23-14-22-779_deco_1.jpg)
要するに、販売者は購入者に対して必要な
飼育説明をして購入者は
『説明を受けた。この子を終生飼育をする。』
っという同意の署名(サイン)を書くんです。
しかし、残念ながら小動物の販売説明をしている
販売店は少なく、サインだけもらって
済ませている販売店もあるようです。
サインだけもらっていれば行政に調べられても
それが説明を受けているということの証拠なります。
説明を受けていれば当然、お世話や身体の特徴を
教わっていたはずです。
今回は飼い主さんがくらやに相談、聞きに来て
くれたから良かったですが相談に来ない人だって
います。
前のブログでも紹介したように
ゴールデンハムスターを小さい虫籠で飼うことに
なるんです。
知らないって怖いです。
その人だって説明があれば、きちんとケージを
用意できたかもしれません。
飼って初めて知って
「こんなはずじゃなかったのに。。」と後悔しても
飼い主の身勝手な理由で飼育放棄、逃がすことは
犯罪です。
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-09-01-23-13-38-068_deco.jpg)
法律は何年かに一度改正します。
一時は、
犬猫以外の販売説明の緩和(コスト等が理由)が
検討されていたらしいです。
小動物たちを生き物、命あるものとして尊重して
いる販売店なら必ず説明があるはずです。
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-09-01-23-13-16-035_deco.jpg)
くらやでも
リニューアル(ペット専門店)してから
全ての小動物の冊子を独自に作り
それを使って初めてその動物を飼われる方には
必ず説明をさせて頂いております。
(ホームセンター時に説明があったかどうかは
私はまだ勤めていなかったので分かりません。)
詳しくあれもこれもと説明をすると、何時間と
平気で喋れてしまうので飼育に必要な基礎を
約30分くらいお話させて頂きます。
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-08-29-12-49-51-285_deco.jpg)
「前に飼ったことあるよ。」という方には
(何度も飼っていてご存じの方もいます。
私達よりプロ並みに詳しい方もいますので。)
説明が必要かの有無を聞きます。
もちろん、3回目だろうが6回目だろうが
説明を受けることも出来ます♪
売る側としては、やっぱり自分たちが仕事の中で
仕入れをして愛情をもってお世話をしている
子たちなので当然、お客様の所へ行った後も幸せで
あってほしいですし長生きして欲しいです(^^)
しかし、購入したいという方の中でその動物の事を
事前に勉強したという人はどれ位の方が
いらっしゃるでしょうか?
残念ながらくらやでも
毎年に1、2人いるかいないか位です![emotion09 emotion09](//www.hida-ch.com/img/face/025.gif)
この貴重な1、2人っていうのがだいだい
お子供さん。
一生懸命、本で勉強して親御さんと
一緒に買いに来てくれます(^^)
この時はもう本当に嬉しくなります!♡
買うことは簡単です。
しかし、飼うことは大変です。
命を預かる責任が付いてきます。
しっかりとその仔を適正に飼うための説明。
健康的に長生きして飼うための説明。
後悔しないための説明。
ペットとの楽しい生活を送るための説明。
その子の命を預かるための説明。
「知らなかった」じゃ済まされない事だって
沢山あります。
小動物たちは人と会話することが出来ません。
だからこそ説明は販売者が動物の代わりに
購入者(飼い主)に動物たちのただしい情報を伝える
唯一の場なのです。
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-09-01-23-12-46-185_deco.jpg)
購入前に飼いたい動物の事を(本で)勉強する事も
大変素晴らしい事です♡
長くなってしまいましたが最後に、
小動物にも販売説明があることを
知らなかったという人も、知っていたという人も
これを機に小動物の担当兼販売者から
『この子はどういう子なのか』
説明を受けて納得をした上で購入、署名(サイン)を
しましょうネ(^^♪
そして、飼ってて分からないこと、不安な事は
ぜひお店に相談してください♪
分かる範囲以内でアドバイスや解決策が出るかも
しれません(^_^)
私たちでも分からないことは一緒に考え
解決しましょう(*^^*)
くらや小動物担当スタッフです(^^♪
最近、よくこういった質問を受けます。
「ハムスターってなんで臭いんですか?」
「ヒマワリの種(オンリー)が主食でしょ?」
「爬虫類が餌を食べない、どうしたらいい?」
「ハムスターのトイレ掃除は1日1回するの?」
「小動物の便は1個ずつ手で取ればいいの?」
相談をしにお店に来られる事は
大変ありがたいことです(#^^#)
スタッフも相談されたことに対してきちんと
お答えさせて頂きます。
(もちろん、うちの子出身に限らずどの子でも)
色々話をお聞きした中で購入したお店等を聞いて、
「買われたショップさんで飼育方法などの説明は
してくれましたか?」と尋ねると
「されていない」「???」と驚きの答えが(^_^;)
これは参った・・・(;´・ω・)
(これら真面目な話になります。)
ご存じの方は少ないかもしれませんが
ぜひ、この機会に知っておいてください!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
動物の愛護及び管理に関する法律にて
(動物愛護管理法)
(動物販売業者の責務)
第八条
動物の販売を業として行う者は
当該販売に係る動物の購入者に対し、
当該動物の種類、習性、供用の目的等に応じて、
その適正な飼養又は保管の方法について、
必要な説明をしなければならない。
ここで出てくる動物とは・・・
人が占有(保管)している哺乳類、鳥類、爬虫類に
属する動物の事です。
文書(電磁的記録を含む)を用いて対面説明する
ことが必要となります。
飼養と保管の方法以外に主な説明内容としては
・品種等の名称
・性別の判定結果
・生年月日(明らかでない場合は推定)
・性成熟時の標準体重、標準体長(体の大きさに
係る情報)
・平均寿命(飼養期間に係る情報)
・飼養又は保管に適した飼養施設の構造及び規模
・適切な給餌、給水、運動、休養の方法
・人畜共通感染症と当該動物がかかるおそれの高い
疾病の種類及びその予防方法
・みだりな繁殖を制限するための措置
・不妊又は去勢の措置の実施状況(哺乳類)
・当該動物の病歴、ワクチンの接種状況
などなど・・・
この規定に基づき情報を提供(説明)した際は、
「当該情報提供を受けた」として購入者に署名等に
よる確認を行わせること。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
となっています。
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-09-01-23-14-22-779_deco_1.jpg)
要するに、販売者は購入者に対して必要な
飼育説明をして購入者は
『説明を受けた。この子を終生飼育をする。』
っという同意の署名(サイン)を書くんです。
しかし、残念ながら小動物の販売説明をしている
販売店は少なく、サインだけもらって
済ませている販売店もあるようです。
サインだけもらっていれば行政に調べられても
それが説明を受けているということの証拠なります。
説明を受けていれば当然、お世話や身体の特徴を
教わっていたはずです。
今回は飼い主さんがくらやに相談、聞きに来て
くれたから良かったですが相談に来ない人だって
います。
前のブログでも紹介したように
ゴールデンハムスターを小さい虫籠で飼うことに
なるんです。
知らないって怖いです。
その人だって説明があれば、きちんとケージを
用意できたかもしれません。
飼って初めて知って
「こんなはずじゃなかったのに。。」と後悔しても
飼い主の身勝手な理由で飼育放棄、逃がすことは
犯罪です。
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-09-01-23-13-38-068_deco.jpg)
法律は何年かに一度改正します。
一時は、
犬猫以外の販売説明の緩和(コスト等が理由)が
検討されていたらしいです。
小動物たちを生き物、命あるものとして尊重して
いる販売店なら必ず説明があるはずです。
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-09-01-23-13-16-035_deco.jpg)
くらやでも
リニューアル(ペット専門店)してから
全ての小動物の冊子を独自に作り
それを使って初めてその動物を飼われる方には
必ず説明をさせて頂いております。
(ホームセンター時に説明があったかどうかは
私はまだ勤めていなかったので分かりません。)
詳しくあれもこれもと説明をすると、何時間と
平気で喋れてしまうので飼育に必要な基礎を
約30分くらいお話させて頂きます。
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-08-29-12-49-51-285_deco.jpg)
「前に飼ったことあるよ。」という方には
(何度も飼っていてご存じの方もいます。
私達よりプロ並みに詳しい方もいますので。)
説明が必要かの有無を聞きます。
もちろん、3回目だろうが6回目だろうが
説明を受けることも出来ます♪
売る側としては、やっぱり自分たちが仕事の中で
仕入れをして愛情をもってお世話をしている
子たちなので当然、お客様の所へ行った後も幸せで
あってほしいですし長生きして欲しいです(^^)
しかし、購入したいという方の中でその動物の事を
事前に勉強したという人はどれ位の方が
いらっしゃるでしょうか?
残念ながらくらやでも
毎年に1、2人いるかいないか位です
![emotion09 emotion09](http://www.hida-ch.com/img/face/025.gif)
この貴重な1、2人っていうのがだいだい
お子供さん。
一生懸命、本で勉強して親御さんと
一緒に買いに来てくれます(^^)
この時はもう本当に嬉しくなります!♡
買うことは簡単です。
しかし、飼うことは大変です。
命を預かる責任が付いてきます。
しっかりとその仔を適正に飼うための説明。
健康的に長生きして飼うための説明。
後悔しないための説明。
ペットとの楽しい生活を送るための説明。
その子の命を預かるための説明。
「知らなかった」じゃ済まされない事だって
沢山あります。
小動物たちは人と会話することが出来ません。
だからこそ説明は販売者が動物の代わりに
購入者(飼い主)に動物たちのただしい情報を伝える
唯一の場なのです。
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-09-01-23-12-46-185_deco.jpg)
購入前に飼いたい動物の事を(本で)勉強する事も
大変素晴らしい事です♡
長くなってしまいましたが最後に、
小動物にも販売説明があることを
知らなかったという人も、知っていたという人も
これを機に小動物の担当兼販売者から
『この子はどういう子なのか』
説明を受けて納得をした上で購入、署名(サイン)を
しましょうネ(^^♪
そして、飼ってて分からないこと、不安な事は
ぜひお店に相談してください♪
分かる範囲以内でアドバイスや解決策が出るかも
しれません(^_^)
私たちでも分からないことは一緒に考え
解決しましょう(*^^*)
マルプーのマルちゃん♡
くらやPET&LIFEです。
台風の影響で雨が強くなったりやんだり・・不安定なお天気ですね~(;_:)
カミナリもイヤですね。
さて、そんな嫌な気分を一掃しましょう♪
お店のマルプーのマルちゃん。
気が付けば早5ヶ月になりました。なのに小さくてまだ1.2kg(#^^#)
小柄な可愛い子なんですが、ずーっと毛を伸ばしていたのでちょっとみすぼらしくなってしまいました・・・
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/IMG_4251_1.JPG)
精一杯可愛くしてこんな感じです。(私には充分可愛く見えるけどねー♪)
もう伸びた毛がジャマで仕方ない・・
せっかくの可愛さが台無しに。
そこで!WONWONにお願いをしてトリミングしてもらいました!(≧▽≦)
トリミング前のシャンプーをしたら・・・
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/IMG_4459.JPG)
あらら・・かなり伸びてますね。
子犬のうちは毛質のこともあって、すぐにはカットしない方がいいらしく今まで待っていました。
そして仕上がりは?
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/IMG_4482.JPG)
超スッキリーー!!(≧▽≦)
フワフワ感もあってお嬢様のようになりました♡
心なしか落ち着いて見えちゃいます。
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/IMG_4509.JPG)
前と同じお洋服を着てもやっぱり可愛いです(*´з`)
性格も良くて可愛いくて小柄♡
言う事なしのマルちゃんにぜひ会いに来てくださいね(^^)/
台風の影響で雨が強くなったりやんだり・・不安定なお天気ですね~(;_:)
カミナリもイヤですね。
さて、そんな嫌な気分を一掃しましょう♪
お店のマルプーのマルちゃん。
気が付けば早5ヶ月になりました。なのに小さくてまだ1.2kg(#^^#)
小柄な可愛い子なんですが、ずーっと毛を伸ばしていたのでちょっとみすぼらしくなってしまいました・・・
精一杯可愛くしてこんな感じです。(私には充分可愛く見えるけどねー♪)
もう伸びた毛がジャマで仕方ない・・
せっかくの可愛さが台無しに。
そこで!WONWONにお願いをしてトリミングしてもらいました!(≧▽≦)
トリミング前のシャンプーをしたら・・・
あらら・・かなり伸びてますね。
子犬のうちは毛質のこともあって、すぐにはカットしない方がいいらしく今まで待っていました。
そして仕上がりは?
超スッキリーー!!(≧▽≦)
フワフワ感もあってお嬢様のようになりました♡
心なしか落ち着いて見えちゃいます。
前と同じお洋服を着てもやっぱり可愛いです(*´з`)
性格も良くて可愛いくて小柄♡
言う事なしのマルちゃんにぜひ会いに来てくださいね(^^)/
とめべったりスタッフブログ
こんにちは、とめべったりスタッフです。
朝ごはんを食べに、ミントカフェさんに行ってきました。
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-071982300s1473297850.jpg)
今日はベーグル。
オシャレ!
美味しい!
これが¥500!
モーニングサービスのありがたみを噛み締めました。
待つすな。
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-061355200s1473297852.jpg)
腕にアゴを乗せて、食べ物をぼんやり見つめてました。
ママさんと、犬の話をしながら、山羊の話を聞かせてもらい、楽しいひと時を過ごしました♡
山羊の生態なんて今まで考えたことが無かったので、色んな話が聞けて面白かったです♫
雨の隙を突いて、めいと触れ合い♡
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-089986200s1473297870.jpg)
高い所に登っているめい。
山羊らしい…w
この懐っこさ。
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-082981500s1473297895.jpg)
山羊の気持ちが分からないので、どう思っているかは謎ですが、逃げては行かなかったので不快ではなないと信じます…w
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-092447300s1473297908.jpg)
…気持ち良さそうには見えますが。
![](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-056566400s1473297923.jpg)
ツノの後ろにツムジ♡
可愛い…♡
今日は休みの予定だったんですが、昼からメーカーさんに来てもらってのフードの勉強会。
言い出しっぺは自分。
以前、メーカーさんと喋ってる時、その場のテンションだけで決めました。
…ホントは休み…
…余計なこと言った感…
朝ごはんを食べに、ミントカフェさんに行ってきました。
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-071982300s1473297850.jpg)
今日はベーグル。
オシャレ!
美味しい!
これが¥500!
モーニングサービスのありがたみを噛み締めました。
待つすな。
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-061355200s1473297852.jpg)
腕にアゴを乗せて、食べ物をぼんやり見つめてました。
ママさんと、犬の話をしながら、山羊の話を聞かせてもらい、楽しいひと時を過ごしました♡
山羊の生態なんて今まで考えたことが無かったので、色んな話が聞けて面白かったです♫
雨の隙を突いて、めいと触れ合い♡
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-089986200s1473297870.jpg)
高い所に登っているめい。
山羊らしい…w
この懐っこさ。
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-082981500s1473297895.jpg)
山羊の気持ちが分からないので、どう思っているかは謎ですが、逃げては行かなかったので不快ではなないと信じます…w
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-092447300s1473297908.jpg)
…気持ち良さそうには見えますが。
![](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/sp-056566400s1473297923.jpg)
ツノの後ろにツムジ♡
可愛い…♡
今日は休みの予定だったんですが、昼からメーカーさんに来てもらってのフードの勉強会。
言い出しっぺは自分。
以前、メーカーさんと喋ってる時、その場のテンションだけで決めました。
…ホントは休み…
…余計なこと言った感…
Posted by
kuraya
at
10:40
│Comments(
2
)