2016年07月08日
ウサギのペレット♬
こんにちは!
くらや小動物担当スタッフです。
ミニウサギたちですがすくすく成長中!
食欲旺盛で牧草もペロッと
食べてしまいます(≧▽≦)
そして、その後に待ち受けているペレットが
早く欲しくて背伸びしてますw
![ウサギのペレット♬ ウサギのペレット♬](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-07-06-20-16-25-757_deco.jpg)
![ウサギのペレット♬ ウサギのペレット♬](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-07-06-20-18-49-711_deco.jpg)
グレーちゃんも頑張ります♡
![ウサギのペレット♬ ウサギのペレット♬](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-07-06-20-19-38-028_deco.jpg)
ウサギの立つ姿って可愛いですよね(#^^#)
この後しっかりペレットを与えました![hand&foot08 hand&foot08](//www.hida-ch.com/img/face/094.gif)
牧草では補えない栄養素を補う面では大変優れて
いますが、ペレットってすっごく嗜好性が高くて
喜んでそればっかり食べる子も多いみたいです。
しかし、
肥満や歯の伸びすぎの原因にもなりやすいです。
また、たくさんの会社から色んなフードが
出ていますが、健康を一番に考えてペレットを
選びたいですよね(*´ω`*)
選び方をちょこっとだけご紹介します♪
もちろんウサギだけでなくモルモットやチンチラ
などの草食動物もですよ☆
犬猫と同じように、着色料や保存料が
入っているものは避けた方がいいでしょう。
砂糖類・ハチミツで不必要な味付け(食いを良くするため)をしている物も良くありません。
そして、最近いわれているものが小麦!
![ウサギのペレット♬ ウサギのペレット♬](//img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/wheat%5B1%5D.jpg)
ペレットを固めるために使用するようですが、
小麦のグルテンは粘りの成分で消化管の働きを
低下するとも言われています。
そして、食滞を起こしやすくなります。
※食滞とは
食べた物が消化されないで胃にたまっていること。
食欲低下。場合によっては手術(胃切開)
発見が遅れると食べれなくて命を落とすこともあります。
その他にも
米ぬか・ふすま・とうもろこしなどが沢山
入っているものは、あまり良くありません。
原材料が表示されていますのでよく見て
飼い主さんがフード選びをしてあげましょうね(*´ω`*)
当店では小麦不使用(グルテンフリー)や
着色料・保存料を使用していないペレットを
各種取り揃えております♡
ペットたちの健康を一緒に考えましょう♪
もちろんお店にいるウサギたちはグルテンフリーの
フードを食べていますよ~(≧▽≦)
ペレットの試供品もあります(о´∀`о)
一度スタッフにご相談下さい!
くらや小動物担当スタッフです。
ミニウサギたちですがすくすく成長中!
食欲旺盛で牧草もペロッと
食べてしまいます(≧▽≦)
そして、その後に待ち受けているペレットが
早く欲しくて背伸びしてますw
![ウサギのペレット♬ ウサギのペレット♬](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-07-06-20-16-25-757_deco.jpg)
![ウサギのペレット♬ ウサギのペレット♬](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-07-06-20-18-49-711_deco.jpg)
グレーちゃんも頑張ります♡
![ウサギのペレット♬ ウサギのペレット♬](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/16-07-06-20-19-38-028_deco.jpg)
ウサギの立つ姿って可愛いですよね(#^^#)
この後しっかりペレットを与えました
![hand&foot08 hand&foot08](http://www.hida-ch.com/img/face/094.gif)
牧草では補えない栄養素を補う面では大変優れて
いますが、ペレットってすっごく嗜好性が高くて
喜んでそればっかり食べる子も多いみたいです。
しかし、
肥満や歯の伸びすぎの原因にもなりやすいです。
また、たくさんの会社から色んなフードが
出ていますが、健康を一番に考えてペレットを
選びたいですよね(*´ω`*)
選び方をちょこっとだけご紹介します♪
もちろんウサギだけでなくモルモットやチンチラ
などの草食動物もですよ☆
犬猫と同じように、着色料や保存料が
入っているものは避けた方がいいでしょう。
砂糖類・ハチミツで不必要な味付け(食いを良くするため)をしている物も良くありません。
そして、最近いわれているものが小麦!
![ウサギのペレット♬ ウサギのペレット♬](http://img01.hida-ch.com/usr/k/u/r/kuraya/wheat%5B1%5D.jpg)
ペレットを固めるために使用するようですが、
小麦のグルテンは粘りの成分で消化管の働きを
低下するとも言われています。
そして、食滞を起こしやすくなります。
※食滞とは
食べた物が消化されないで胃にたまっていること。
食欲低下。場合によっては手術(胃切開)
発見が遅れると食べれなくて命を落とすこともあります。
その他にも
米ぬか・ふすま・とうもろこしなどが沢山
入っているものは、あまり良くありません。
原材料が表示されていますのでよく見て
飼い主さんがフード選びをしてあげましょうね(*´ω`*)
当店では小麦不使用(グルテンフリー)や
着色料・保存料を使用していないペレットを
各種取り揃えております♡
ペットたちの健康を一緒に考えましょう♪
もちろんお店にいるウサギたちはグルテンフリーの
フードを食べていますよ~(≧▽≦)
ペレットの試供品もあります(о´∀`о)
一度スタッフにご相談下さい!
ホームページはこちらから
http://www.kurayapet.com
wonwonページはこちらから
http://wonwon3.hida-ch.com
スポンサーリンク
Posted by kuraya at 13:16│Comments(0)
│ペット&ライフ